-
みんなのペット火葬トップページ > 最新情報・レポート > 「うさぎが亡くなったら」大切なペットの安置方法と見送り方をご紹介
「うさぎが亡くなったら」大切なペットの安置方法と見送り方をご紹介
飼っているうさぎが亡くなった場合、「しっかりと見送ってあげたい」と感じる飼い主さんもいるのではないでしょうか。うさぎの見送り方、といってもいくつかの方法があります。本コラムではうさぎの見送り方についてご紹介しております。
また、見送るまでのうさぎの安置にも手順もご説明しておりますので、大切な家族であるうさぎをしっかりと見送るお手伝いができればと思います。
目次
うさぎが亡くなったときの安置方法と手順
飼っているうさぎが亡くなったとき、まずはどのように対応すればいいのか知ることからはじめましょう。なかには、「悲しくて何も手につかない」なんて方もいるかもしれません。そのような方も、まずはうさぎを楽な体制にしてあげることが大切です。
ここからは、うさぎが亡くなってしまったときの安置方法や見送るまでの目安についてご紹介します。
◆悲しみに暮れる前に……
大切にしていたうさぎが亡くなったショックで、悲しみに暮れてしまうこともあるでしょう。しかし、そのままにしていると死後硬直や腐敗が起きてしまうので、正しい対処をしなくてはなりません。
とはいえ、すぐに葬儀をするおこなうのは難しいので、安置する必要があります。安置とは、葬儀まで楽な体制にしてあげることをいいます。安置も飼い主さんの愛情ですので、しっかりおこなってあげるようにしましょう。
◆うさぎが亡くなってしまったときの安置手順
ここからは、うさぎが亡くなってしまったときの安置手順についてご紹介します。正しい方法でおこなってあげてください。
1.死亡を確認する根本的なことですが、まだ息をしている可能性もあるため、死亡の確認をとります。確認方法としては、おなかの動きをみて呼吸をみたり、心拍数を確認したり、うさぎの目に光を当てて瞳孔をみたりします。
大変悲しいですが、死亡が確認してから次の手順へ移りましょう。
2.死後硬直が始まる前に体勢を整えるうさぎの体勢を楽にしてあげることで、箱や棺に納めやすくなります。死後硬直が進むと、体が固くなり、体勢を変えづらくなってしまいますので早めにおこないましょう。うさぎは亡くなるとき、足を伸ばすことが多いため、棺に入るように、自然な体勢になるように足を曲げてあげます。また、このときうさぎの目が開いたままでしたら、閉じてあげましょう。
3.身体を冷やす火葬や葬儀をする日程は、すぐに決まらなかったり時間がかかってしまったりすることがあるかもしれません。このような場合は体を冷やしてあげることで腐敗を防ぐことができます。
箱を用意し、タオルを敷き、保冷材や氷袋を使ってうさぎのまわりに置いてあげるなどして冷やすようにしましょう。
◆うさぎを見送るまでの目安は2~5日
うさぎは亡くなってから2~5日で体が腐敗を始めます。あまり期間を空けてしまうと腐敗が進んでしまったり、うさぎの姿も変形してしまったりするでしょう。
できるだけ2~5日の間でうさぎの見送り方をどうするか検討することをおすすめします。「どのような見送り方があるのか分からない」「なにから始めていいのかわからない」といった方は、弊社をご利用いただければと思います。
弊社では24時間365日対応しておりますので、突然のご連絡にも迅速に対応させていただくことが可能です。
【大切なペットの見送り方】埋葬や火葬のこと
これまで、亡くなったうさぎの安置方法についてご紹介してまいりました。なくなってしまったことを受け入れるためにも、ペットのお見送りはしっかりとおこないたいものです。
ここからは、亡くなったうさぎを見送る方法についてご説明してまいります。
◆亡くなったうさぎを見送る方法は2つ
亡くなったうさぎを見送る方法は、大きく分けて2つあります。それは「埋葬」と「火葬」です。ペットの供養に決まりなどはございませんので、飼い主さんが納得のいくかたちでおこなうことができます。
以下の項目から、それぞれのお見送り方について詳しくご説明いたします。
◆埋葬について
亡くなったうさぎを土の中に埋める見送り方で、「自然に返してあげる」といった考えを持たれる方もいるようです。しかし、今では土壌・環境問題の関係で埋葬は少なくなりました。
しかし、私有地以外で埋葬をすると不法投棄とみなされてしまいます。また、敷地内だとしても簡単に掘り返されないよう、最低1メートル以上の穴を掘りましょう。
また、動物の腐敗臭などに気をつけましょう。ニオイが沸き上がってくると、虫やカラス、野良猫などが寄ってくる原因となります。
見送り方として埋葬を選択する場合は、法律の下、周囲に迷惑がかからないよう十分注意を払ったうえでおこなうようにしましょう。
◆火葬について
人間の弔いをおこなうとき、ほとんどの人が火葬をするかと思います。家族の一員として可愛がってきたうさぎを、「われわれと同じように火葬してあげたい」と考える方もいるのではないでしょうか。
火葬方法には自治体に依頼するケースと業者へ依頼する2つのパターンがあります。しかし、自治体に依頼すると火葬に立ち会えず、さらにはお骨をかえしてもらえないのです。
うさぎの火葬に立ち会いたい、しっかりと心の整理がしたい、という方は業者へ依頼することをおすすめします。弊社では、お客様の条件やご依頼に最も適した火葬をご提案させていただきます。
大切な家族のお見送りはプロのペット火葬業者へ
これまで、うさぎが亡くなったときの見送り方についてご説明させていただきました。ここからは、ペット火葬業者についてご紹介してまいります。業者へ依頼したことがないという方は、ご参考になさってください。
◆ペット火葬や葬儀を選択する飼い主が増えている
最近では、ペットを室内で飼っているという方も多いですよね。家族の一員としてあつかわれることで、人間とペットの距離感も近くなりました。そのため、別れの時も人と同じように火葬・葬儀をしてあげたいという方も増えているようです。
◆ペット火葬のプロだからこそのサービスと利点
ペット火葬業者はどのようなことをおこなっているか、よく分からない方も多いかもしれません。具体的なサービス内容について見ていきましょう
・亡くなったペットを車でお迎えしてくれるペットの火葬は基本的に、ペット霊園とよばれる場所でおこなわれています。業者のプランによっては、ご自宅から亡くなったペットを迎えに来てもらえるサービスがあります。忙しく、ペット霊園まで足を運ぶのが難しい方でも利用しやすいといえるでしょう。
・個別に火葬してもらえる自治体へ火葬を依頼すると、合同で火葬されるのが一般的です。業者へ依頼することで、個別に火葬することができます。また、ペットとの思い出の品や、お気に入りのおもちゃと一緒に火葬してもらうことも可能です。
・火葬やお骨上げに立ち会うことができる最後の思い出は立ち会いたいと思う方もいるかと思います。ほとんどの自治体では立ち合いをおこなっていませんが、業者であれば火葬やお骨上げに立ち会うことが可能です。また、お骨を骨壺に納めてもらうこともできます。
◆大切な家族だからこそ、しっかり見送りたい
どうしても悲しい気持ちがこみあげてきてしまう方もいるでしょう。まずは、大切にしてきたうさぎをしっかり安置し、火葬して見送ってあげることが最後の愛情ではないでしょうか。
みんなのペット火葬では、弊社に提携しているペット霊園をご紹介させていただいております。急なご相談、ご依頼もかまいませんので、まずはお気軽にお話ししてくださいませ。
ペット火葬の関連記事
- 亡くなったペットの毛を遺品として手元に残す方法【保管・リメイク】
- いずれやってくるお別れのために…ペット火葬について
- 友人のペットが亡くなったときにかける言葉|想いをうまく伝えるには
- 犬が亡くなったときのお供えは?大切なペットに贈る供花やお供え物
- ペット葬儀の業者選びは慎重に!火葬方法や納骨場所の霊園なども解説
- ペット火葬|自治体でおこなうときの火葬内容や料金について解説
- ペットロスで「うつ」になることも!?症状や悲しみの乗り越え方
- ハムスターの葬儀、お骨はどうなる?ペットを弔うために大切なこと
- ペットの埋葬をする方法と、守ってほしい注意事項について
- ペットの法要に悩んだら|内容や服装を事前に知って後悔のない供養を
各種クレジットカード、
現金がご利用いただけます
※手数料がかかる場合がございます。※一部エリアによりカードが使えない場合がございます。